本田計一先生のアサギマダラ教室(2014.4.1)
★ 6.移動中の精子の生死,移動の意義 |
★ 7.アサギマダラの移動の目的 |
★ 8.移動についての雑感(私見) |
本田計一先生は化学生態学の第一人者である."アサギマダラを調べる会"は,30周年を機に"アサギマダラの会"と改称し,
陣容も新たにして再発足した.私は単なるマーキング調査に留まることなく,アサギマダラの生理・生態・行動などの分野に
踏み込んだ調査研究へのレベルアップを要望していたところ,本田計一先生は元旦のメール(asagi:022424)で,その指針ともなるべき
長文のご教示を下さった.
本田計一先生のお許しを得て,このご教示を私のホームページに収録し,検証,あるいは反証となるべき私の観察例,調査事例,
参考文献等を書き加えた.アサギマダラの科学的研究への参考になれば幸いである.
ご意見,ご投稿は,管理人(金田 忍 sin9@kyoto.zaq.jp)までお願いします.