・水尾のフジバカマ畑でのアサギマダラ定点調査は今年で8年目になります。まず最初に、調査を支えて下さった水尾の皆さまにお礼を申し上げます。
個人のフジバカマ畑での調査をお許し下さったSさまには、とくに深く感謝しております。
・今年は災害の多い年でした。地震に次ぐ台風の直撃、夏から秋にかけての少雨と高温など、また、それらの自然環境の変化がもたらしたフジバカマの病気、
花期の変化などの影響は、アサギマダラの飛来に大きな影響を及ぼしました。
・夏の暑さと少雨による白絹病の蔓延は特に深刻で、今年で8年目になるフジバカマ畑の開花率は20%ぐらいかと思われましたが、
幸い一番南の新しいフジバカマ畑は9月下旬ごろに満開になり、アサギマダラで賑わいました。
詳細なレポートはPDF京都・水尾のアサギマダラ2018をクリックしてください.